注意:このファイルは公式のお知らせから生成したものです。権利者の方から問題あるとのご指摘があるようでしたら内容を見直しますので、ご連絡ください。
期間限定決闘掲示板
2017/2/17 14:00頃~ 2017/2/24 14:00頃まで
決闘掲示板にて『決闘大会最終回』が開催されます。
大会期間中に獲得したデュエルポイント(DP)に応じて、
様々な景品を貰うことができます。
決闘大会最終回は1週間開催されます!
様々な景品が貰えるので、どんどん挑戦しましょう!
※景品は手紙で送られます。
※決闘大会の詳細は「決闘大会について」のお知らせをご覧ください。
決闘大会最終回には特殊なルールはありません!
さらに獲得できるDPが大幅アップ!
敗北しても、多くのDPを獲得できるので、大量の景品獲得のチャンスです!
決闘大会は今回で最後なので
残っているSデュエルチケットは、全て使い切ろう!
※余ってしまったSデュエルチケットは、後日「武器防具屋」で売却できるようになります。
景品には、冥獣王ネルゲル の配合に使える魔物が多く登場!
狭間の闇の王に配合すれば 名もなき闇の王 を生み出すことが可能です!
◆珍しい卵
残りHPで勝敗が決定します。
魔物の残り体数は、判定に影響しません。
・決闘大会では、「マダンテ」の威力が調整され
与えられるダメージが低くなります。
・決闘大会の結果は大会期間中のみ集計されています。
バトル中に期間が終了しますと、その戦いの結果は
反映されないため、景品は獲得できません。
大会期間中に獲得したデュエルポイント(DP)に応じて、
様々な景品を貰うことができます。
決闘大会最終回は1週間開催されます!
様々な景品が貰えるので、どんどん挑戦しましょう!
※景品は手紙で送られます。
※決闘大会の詳細は「決闘大会について」のお知らせをご覧ください。
決闘大会最終回には特殊なルールはありません!
さらに獲得できるDPが大幅アップ!
敗北しても、多くのDPを獲得できるので、大量の景品獲得のチャンスです!
決闘大会は今回で最後なので
残っているSデュエルチケットは、全て使い切ろう!
※余ってしまったSデュエルチケットは、後日「武器防具屋」で売却できるようになります。
景品には、冥獣王ネルゲル の配合に使える魔物が多く登場!
狭間の闇の王に配合すれば 名もなき闇の王 を生み出すことが可能です!
◆大会ルール◆
| ・バトルルール なし ・バトルに勝利 ⇒ 30DP ・バトルに敗北 ⇒ 15DP ・相手を全滅させて勝利 ⇒+10DP |
|---|
◆デュエルポイント報酬◆
| 累計DP | 獲得報酬 |
|---|---|
| 5 DP | 魔物のエサドリンク×30 |
| 10 DP | ふしぎなこうせき×30 |
| 15 DP | プラチナメダル×50 |
| 20 DP | ブロンズメダル×50 |
| 25 DP | シルバーメダル×50 |
| 30 DP | ゴールドメダル×50 |
| 35 DP | ピンクメダル×50 |
| 40 DP | 水の神珠×5 |
| 45 DP | 物質の神珠×5 |
| 50 DP | 悪魔の神珠×5 |
| 60 DP | 珍しい卵×1 |
| 70 DP | 巨猫の眼帯×1 |
| 80 DP | 魔戦士ルギウス |
| 90 DP | 水の宝珠×20 |
| 100 DP | 物質の宝珠×20 |
| 110 DP | 悪魔の宝珠×20 |
| 120 DP | 魔戦士メイザー |
| 130 DP | 勇車スラリンガルの卵×1 ※勇車スラリンガル以外の魔物も生まれます。 |
| 140 DP | 水の宝珠×20 |
| 150 DP | 物質の宝珠×20 |
| 160 DP | 悪魔の宝珠×20 |
| 170 DP | 牙王丸×1 |
| 180 DP | 珍しい卵×1 |
| 190 DP | 水の宝珠×20 |
| 200 DP | 物質の宝珠×20 |
| 210 DP | 悪魔の宝珠×20 |
| 220 DP | 妖魔のボンテージ×1 |
| 230 DP | 天魔クァバルナ |
| 240 DP | 狭間の闇の王の卵×1 ※狭間の闇の王以外の魔物も生まれます。 |
| 250 DP | 水の宝珠×20 |
| 260 DP | 物質の宝珠×20 |
| 270 DP | 悪魔の宝珠×20 |
| 280 DP | 勇車スラリンガルの卵×1 |
| 290 DP | 水の宝珠×20 |
| 300 DP | 物質の宝珠×20 |
| 325 DP | 悪魔の宝珠×20 |
| 350 DP | 暴君バサグランデ |
| 375 DP | 狭間の闇の王の卵×1 |
| 400 DP | 魔軍師のローブ×1 |
| 425 DP | 水の宝珠×30 |
| 450 DP | 物質の宝珠×30 |
| 475 DP | 悪魔の宝珠×30 |
| 500 DP | 神殿レイダメテス |
| 550 DP | だいくどうぐ×1 |
| 600 DP | 水の神珠×10 |
| 650 DP | 物質の神珠×10 |
| 700 DP | 悪魔の神珠×10 |
| 750 DP | バサグランデのツメ×1 |
| 800 DP | 珍しい卵×1 |
| 850 DP | アギロゴス×1 |
| 900 DP | 狭間の闇の王の卵×1 |
| 950 DP | ラズバーンの首飾り×1 |
| 1000 DP | 勇車スラリンガルの卵×1 |
| 1100 DP | 水の宝珠×40 |
| 1200 DP | 物質の宝珠×40 |
| 1300 DP | 悪魔の宝珠×40 |
| 1400 DP | 水の神珠×15 |
| 1500 DP | 勇車スラリンガル |
| 1600 DP | 狭間の闇の王の卵×1 |
| 1700 DP | 水の宝珠×40 |
| 1800 DP | 物質の宝珠×40 |
| 1900 DP | 悪魔の宝珠×40 |
| 2000 DP | 物質の神珠×15 |
| 2100 DP | 凶魔獣メイザー |
| 2200 DP | 珍しい卵×1 |
| 2300 DP | 水の宝珠×40 |
| 2400 DP | 物質の宝珠×40 |
| 2500 DP | 悪魔の宝珠×40 |
| 2600 DP | 悪魔の神珠×15 |
| 2700 DP | ふしぎなこうせき×300 |
| 2800 DP | 水の宝珠×40 |
| 2900 DP | 水の神珠×20 |
| 3000 DP | 物質の宝珠×40 |
| 3250 DP | 物質の神珠×20 |
| 3500 DP | 悪魔の宝珠×40 |
| 3750 DP | 悪魔の神珠×20 |
| 4000 DP | 狭間の闇の王の卵×1 |
| 4250 DP | 水の宝珠×40 |
| 4500 DP | 水の神珠×30 |
| 4750 DP | 水の宝珠×40 |
| 5000 DP | 魔戦神ゼメルギアス |
| 5500 DP~ 9500 DP | 「狭間の闇の王の卵」と「宝珠」と「神珠」が 獲得できます。 |
| 10000 DP | 冥王ネルゲル |
| 11000 DP~ | 「狭間の闇の王の卵」と「宝珠」と「神珠」が 獲得できます。 |
◆珍しい卵
| 生まれる魔物 | |
|---|---|
| カンダタ | デスストーカー |
| さつじんき | レッドアーチャー |
| アルケミストン | ジングルモーモン |
| なげきムーン | グラコス5世 |
| フォロボス | 名をうばわれし王 |
◆注意点
・決闘大会では、規定ターン以内に決着がつかない場合は残りHPで勝敗が決定します。
魔物の残り体数は、判定に影響しません。
・決闘大会では、「マダンテ」の威力が調整され
与えられるダメージが低くなります。
・決闘大会の結果は大会期間中のみ集計されています。
バトル中に期間が終了しますと、その戦いの結果は
反映されないため、景品は獲得できません。
狭間の闇の王の特徴
全ての能力値がかなり良い。様々な呪文、特技に強い。
光を奪う者という名でおそれられた究極の闇。
特技は せいしんとういつ ふういんのいのり を覚えるぞ!
配合情報
冥獣王ネルゲルを配合することで、名もなき闇の王を作ることができるぞ!
全ての能力値がかなり良い。様々な呪文、特技に強い。
光を奪う者という名でおそれられた究極の闇。
特技は せいしんとういつ ふういんのいのり を覚えるぞ!
配合情報
冥獣王ネルゲルを配合することで、名もなき闇の王を作ることができるぞ!
名もなき闇の王の特徴
全ての能力値がトップレベル!様々な呪文、特技に強い。
その目に映る全ての物を飲み込み無に帰そうとする。
特技は すてみ+ ばくれつけん+ を覚えるぞ!
冥獣王ネルゲルの配合方法は、このようになっているぞ!
全ての能力値がトップレベル!様々な呪文、特技に強い。
その目に映る全ての物を飲み込み無に帰そうとする。
特技は すてみ+ ばくれつけん+ を覚えるぞ!
冥獣王ネルゲルの配合方法は、このようになっているぞ!
配合に必要な魔物は、決闘大会の景品で獲得できるぞ!
この機会に魔物を集めて、仲間に加えよう!
この機会に魔物を集めて、仲間に加えよう!